お客様の声

板橋区蓮根のお客様より湯沸器の取り外し撤去・処分のご依頼承りました!

2025-09-08不用品回収処分, 引越し片付け, 模様替え, 風呂釜回収

余裕を持って大掃除してみませんか?!

9月に入りましたね〜!

夏休みやお盆休みもあっという間に終わって、新学期や仕事が始まり、日常が戻ってきた…という方も多いのではないでしょうか?台風が来たりと天候が不安定な日もありましたが、まだまだ秋の気配は遠く、じんわりと暑さが続く残暑シーズン真っ只中です。

とはいえ、気づけば今年も残りあと数ヶ月。

「年末に向けて断捨離しよう」と思いつつ、毎年バタバタして何も片付かないまま新年を迎えてしまう方、正直けっこう多いです

 

でも、今この9月〜10月のタイミングで、不要な家具や家電、ベランダに放置していたプランターや鉢植え、もう使わなくなったガーデニンググッズなど、ちょっとずつ整理しておくだけで…

年末には驚くほど気持ちも空間もスッキリした状態で、余裕をもって新しい年を迎えることができるんです!

 

「とはいえ、不用品の処分ってめんどくさいんだよね〜…」

そんなお声、よく聞きます!

 

実際に自治体に粗大ごみを頼むとなると、

収集の予約をしなきゃいけない

粗大ごみ処理券をコンビニに買いに行かなきゃいけない

自分で指定の場所まで運ばないといけない

項目を間違えたり、貼り忘れたりしたら回収してもらえない…

などなど、けっこう手間が多いんです。

 

実際に「粗大ごみ処理券まで買ったのに、ネットで申し込んだ項目が違っていて、回収してもらえなかった…」「料金が足りてなかったみたいで、そのまま置きっぱなしになってた」なんて失敗談、けっこうあります。

 

そんな時こそ、私たち「快適生活」にお任せください!

 

私たちは不用品回収の専門業者として、家具や家電はもちろん、生活用品、ベッドやマットレス、風呂釜や湯沸かし器、ベランダや庭まわりの重たい土やプランターなど…

 

板橋区_住宅風呂釜(イエロー)画像

 

いろんな“処分に困りがちなモノ”を、まとめてスパッと回収いたします!

「これって回収できるのかな…?」
「部屋から出せないから、解体しないとダメかも…」そんな心配もご無用!

搬出が難しい大型家具も、スタッフが現地で解体対応しますし、部屋からの運び出しもすべてお任せください。

でも、はじめて不用品業者に頼む方は、やっぱりちょっと不安ですよね。

「なんとなく不用品業者ってハードルが高い」
「料金が不透明だったら怖いな」
「電話したらすぐ契約になっちゃうのでは…?」

そんな不安をお持ちの方でも安心していただけるように、快適生活では“ご相談だけ”でも大歓迎です!

 

「ちょっとこれ捨てたいんだけど…」
「年末までに何をどこから手をつけたらいいか分からなくて…」

そんな時こそ、お電話ください。

 

スタッフがやさしく丁寧に対応しますし、料金や回収可能なものについても、わかりやすくご案内します。「見積もりだけ」ももちろんOKです!

 

実際にご依頼いただくお客様の中には、お引っ越しのタイミングで出た不用品を一気に片付けたい

お部屋の模様替えで家具を入れ替えた

ご家族が使っていた物を整理したい

住んでいない空き家の片付けを頼みたい

片付けられなくて困っていた“ゴミ屋敷状態”のお部屋をなんとかしたい

などなど、さまざまなケースでご利用いただいています。

 

中には、「自分で片付けようと思ったけど、思った以上に大変で、途中でギブアップした」とご相談いただくこともよくあります。無理に一人で頑張らず、私たちにお任せいただければ、手間もストレスも大幅に減らせますよ!

 

季節の変わり目、気温差や体調の波もあって、なかなか重たい作業に手が回らないこともあると思います。でも、不用品を溜め込んだままだと、お部屋も気分もどんよりしがち…。

 

ちょっとでも「捨てたいな」「片付けたいな」と思ったら、それが“動き出すサイン”です!

快適生活なら、即日対応もOK!

「今週末にお願いしたい」「急ぎで片付けたい」なども、お気軽にご相談ください。

最後にもう一度。

処分したいモノがあるなら、今がチャンスです!

 

年末にバタバタして「もっと早くやっておけばよかった…」と後悔しないためにも、今から動き出して、気持ちよくスッキリした暮らしを手に入れましょう!

 

快適生活は、そんなあなたの“片付けの味方”です。

まずは一度、お気軽にお電話くださいね♪

スタッフ一同、心よりお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

本日のお客様は、板橋区蓮根にお住まいのお客様です。

板橋区蓮根のお客様より湯沸器の取り外し撤去・処分のご依頼承りました!

ご相談いただいたのは、ご自宅の湯沸器の取り外しと処分、そして一緒に整理タンスと食器棚の回収もお願いしたいという内容でした。

 

「年数が経って使わなくなった湯沸器がずっとそのままで気になっていて…」とお客様。取り外しが必要な機器って、なかなか自分ではどうにもできないんですよね。特に湯沸器や風呂釜などは、ガスや水道まわりが絡む場合もあるので、安全面も含めて専門業者に頼むのが一番安心です。

 

当日は事前にお伺いしていた内容をもとに、スタッフが手際よく作業を開始。まずは湯沸器の取り外しからスタートし、しっかり安全確認をしたうえで丁寧に撤去。次に整理タンスと食器棚の搬出作業に取りかかりました。

 

家具類はお部屋の中からの搬出だったため、床や壁を傷つけないよう慎重に作業を進めます。お客様も「こんなにスムーズに運び出してくれるんですね!」と驚かれていました。

 

今回のように、処分に困る家電や家具が一度に片付くと、お部屋が一気にスッキリしますよね。
「ずっと気になっていたものがなくなって、本当にスッキリしました。もっと早く頼めばよかったです」と笑顔でおっしゃっていただけたのが、私たちにとっても何より嬉しい瞬間でした!

 

快適生活では、湯沸器や風呂釜などの取り外しが必要な設備機器から、タンス・食器棚といった大型家具まで幅広く対応しております。「これって処分できるのかな?」と迷ったら、まずはお気軽にご相談ください!見積もりだけでも大歓迎です。

板橋区をはじめ、近隣地域での回収もスピーディーに対応いたします!

 

 

 

 

 

板橋区で風呂釜・浴槽・湯沸器の回収・処分の詳しい内容はこちら

 

 

 

 

板橋区の不用品回収処分なら快適生活にお任せ下さい。
即日対応、安心の低価格、手間いらずです。
お電話一本でお見積にお伺い致します。
板橋区で不用品回収処分をご検討のお客様は
是非一度、快適生活までお電話下さい。

風呂釜の処分を板橋区のお客様よりご依頼頂きました

2025-05-15板橋区 風呂釜 処分・回収, 風呂釜回収

いつもありがとうございます。
板橋区で不用品回収を行なっている快適生活です。
本日は板橋区双葉町のお客様より風呂釜の回収・処分をご依頼頂きましたのでご紹介致します。

 

 

板橋区で風呂釜の回収をご依頼いただいた60代女性のお客様より

「古くなった風呂釜の処分に困っていたところ、迅速に対応していただき本当に助かりました。重くて動かせなかったので、取り外しから運び出しまでお任せできて安心でした」
とのお声をいただきました。

 

 

 

板橋区で風呂釜の処分でお困りの多いご相談

電話相談しようとしている板橋区の女性の写真

 

区では引き取ってくれない

板橋区では、家庭で使われていた風呂釜は「粗大ごみ」や「燃えないごみ」として回収していません。そのため、通常のごみとして出すことができず、処分方法が分からないという声が多く寄せられます。突然壊れてしまった場合、処分に困ってしまう方も少なくありません。

自分ではとてもじゃないけど外せない

風呂釜は配管に接続されているうえ、本体も重たく、ご自身での取り外し作業が難しいのが現実です。特に高齢の方や一人暮らしの方からは「取り外すことすらできない」といったご相談が目立ちます。

急ぎで処分したいが対応してもらえない

引っ越しやリフォームなどで早急に風呂釜を撤去したいのに、区のルールでは対応不可。対応の早い業者を探しても、すぐには見つからず困ってしまうというご相談も多くあります。即日対応可能なサービスを探している方も増えています。

 

 

 

 

板橋区で風呂釜の回収処分の詳しい内容なこちら

 

 

 

 

どのように風呂釜を処分・回収するのでしょうか?

板橋区_タイルがピンクの古いシルバー色の風呂釜画像

 

板橋区では風呂釜の回収は行っていない

板橋区では、風呂釜は家庭ごみや粗大ごみとして回収されません。区のごみ分別ルールでは「処理困難物」に該当するため、通常のごみ収集に出すことはできず、注意が必要です。

専門業者への依頼が一般的

風呂釜を安全に処分するには、不用品回収業者や設備工事に対応している専門業者に依頼する方法が一般的です。取り外しから搬出、処分まで一括で行ってくれる業者を選ぶとスムーズです。

リフォーム業者や住宅設備会社に相談

風呂場のリフォームや給湯器交換を行う際に、既存の風呂釜の撤去もセットで依頼することが可能です。処分のみを希望する場合でも、過去に設置した業者や設備会社に相談するのも一つの手です。

事前に見積もり・対応内容を確認しよう

処分費用や対応範囲は業者によって異なるため、複数社に見積もりを取り、回収・処分・取り外しの作業内容を事前に確認することが大切です。即日対応や立ち会い不要など、柔軟なサービスを選ぶと安心です。

 

 

 

 

板橋区で風呂釜の回収処分の詳しい内容なこちら

 

 

 

 

風呂釜の種類や各特徴

板橋区_水が溜まっている風呂釜(ミントカラー)画像

 

ガス風呂釜(都市ガス・プロパンガス)

家庭用として長年使われてきたスタンダードな風呂釜で、ガスの力を使って浴槽の水を直接加熱します。スイッチを入れてすぐにお湯を沸かせるのが大きな魅力です。都市ガス用とプロパンガス用の2タイプがあり、お住まいの地域に応じた選定が必要です。

 

灯油式風呂釜

寒さの厳しい地域を中心に広く使われているのが、灯油を使用する風呂釜です。燃料代を抑えられる場合があり、コストパフォーマンスに優れた選択肢として重宝されています。ただし、給油や保管場所の確保といった手間がかかる点には注意が必要です。

電気式風呂釜

電力を使って湯を沸かすタイプで、ガスや灯油を使わないため火を扱う心配がなく、集合住宅などにも適しています。設置場所の制限も少なく自由度は高いですが、沸かすまでに時間がかかることや、電気料金の高騰がネックになることもあります。

 

バランス釜

古くからあるタイプで、浴槽の横に設置されているのが特徴の風呂釜です。吸気・排気が同じユニットで完結するため、換気設備が限られた場所にも設置可能です。現在では使用年数が長くなった機種の交換・処分のご相談が多く寄せられています。

 

 

 

 

板橋区で風呂釜の回収処分の詳しい内容なこちら

 

 

 

 

 

風呂釜を処分する際の気をつけたいポイント

板橋区の古い住宅のシルバー色の風呂釜画

 

自治体では回収できない場合が多い

風呂釜は「処理困難物」とされるケースが多く、板橋区を含む多くの自治体では通常の粗大ごみとして回収していません。まずは区のルールを確認し、自治体で対応不可の場合は専門業者への依頼を検討しましょう。

取り外しには専門知識が必要

風呂釜は配管やガス管に接続されており、誤った取り外し作業は事故やガス漏れの原因になります。安全面からも、無理に自力で行わず、必ず経験のある業者に依頼するのが安心です。

搬出経路を事前に確保しておく

風呂釜は重量があり、大きさもあるため、搬出時に通路を傷つけたり周囲にぶつけたりするリスクがあります。あらかじめ玄関や廊下の障害物をどかし、スムーズに作業できるように準備しておきましょう。

見積もりは複数業者に取るのが安心

処分費用や対応内容は業者によって異なります。トラブルを避けるためにも、事前に複数の業者から見積もりを取り、料金やサービス内容、回収日時などをしっかり比較することが大切です。

 

 

 

 

板橋区で風呂釜の回収処分の詳しい内容なこちら

 

 

 

 

板橋区のゴミ分別に関わるルールとは

板橋区でゴミの分別しているイラスト

 

ごみの分類と出し方

板橋区では、ごみを「可燃ごみ」「不燃ごみ」「資源ごみ」「粗大ごみ」の4種類に分別します。可燃ごみは週3回、不燃ごみは月2回の収集です。資源ごみは、プラスチック、びん・缶、古紙などが対象で、汚れを落としてから出す必要があります。粗大ごみは、最大辺がおおむね30センチメートル以上のものが対象で、事前の申し込みと有料の処理券が必要です。

特殊なごみの取り扱い

家電リサイクル法の対象となるテレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなどは、区では収集していません。これらは、購入した店舗や指定の回収業者に依頼する必要があります。また、注射針などの医療廃棄物も区では収集しておらず、購入した薬局などに返却することが求められます。

危険物の処分方法

スプレー缶やライターなどの危険物は、使い切ってから別の袋に入れ、中身がわかるように「スプレー缶」「ライター」と表示して出します。穴を開ける必要はありません。割れたガラスや刃物などの鋭利なものは、紙などに包み、「キケン」と表示して出すことが推奨されています。

ごみ出しのマナーと注意点

ごみは、透明または半透明の袋に入れ、袋の口をしっかり結んで出します。段ボールや紙袋には入れないでください。収集日や時間を守り、指定された場所に出すことが大切です。分別が不適切な場合、警告シールが貼られ、回収されないことがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不用品回収処分なら快適生活にお任せ下さい。
即日対応、安心の低価格、手間いらずです。
お電話一本でお見積にお伺い致します。
板橋区で不用品回収処分をご検討のお客様は
是非一度、快適生活までお電話下さい。

メールでのご相談・問合せ

ページTOPに戻るTOPに戻る